2021.02.28

今年は木の成長を最優先にするため、花は咲かせないことになっています。

アボガドはタイプによって雄花・雌花が午前午後に分かれて咲くそうで、タイプの異なる木を育てて受粉させるのが一般的です。

本日の作業は午前中。見た目の異なる花芽の写真を撮ってみましたが、雌雄どちらなのかは判別できません。

まだ一年目。これからです。

2021.02.11

お天気が良いので、簡易ビニールハウスを覗いてみました。

覗き

 

中は温かいのか、花の芽が形成されてきました。

 

 

 

 

2020.12.16

アボカドはもともと南国の植物です。日本での栽培では 幼い苗木の寒さ対策が重要です。

 

寒い日には毛布をかけ、温かい日には日光に当て、暑い日には風を通します。

2021年冬のように温かかったり寒かったり、温度変化が激しいとハラハラします。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.12.15

アボカドに適した土壌にするためには重機が必要。重機を動かす操縦免許の資格を取得した農場主が5日間本業をお休みして整地にあたりました。

透水管を埋めるための溝堀り。

 

 

埋めて、整地が終了しました。石灰のところに苗を植える穴をあけるところまでで今回の作業は完了です。

2020.09.7

関西に台風10号がやってくるらしい。
まだ植え替えられていない第2陣の苗を軽トラックに積んで納屋へ避難。
取り越し苦労でありますように。

2020.08.7

大きな腐食布の器に移し替え畑から庭にお引越し。

 

品種&説明タグもつきました。これでしばらく成長を見守ります。

2020.07.25

第2陣の苗が届き、畑に仮置き完了。

これで今年の苗 5種類60本揃ったことになります。

なんだかワクワクします。

2020.06.23

夕方「初」苗が届いていました。初収穫は植え付けから3-5年後ということですが、これから成長を記録していきます。

ページトップへ